「ピーク時供給力」を、稼働可能な設備のフルの容量ではなく、そのつど東電が恣意的に決めた「供給目安」の数字とすることで分母を減らすのがその手口で、実際より15%も上乗せされている日もあった。
知ってた。
むしろ,誰が見ても嘘だと分かる内容を,良く調べもせず東電の言うがままに,あたかも真実かのごとくふれ回ったメディアこそ問題だと思う。
東電が嘘の発表を繰り返しているのは,震災後三時間で誰でも分かっている事だし,普通に考えてあの%表示は異常だろ。
明らかにオカシイじゃん。
小学生でも分かるレベル。
マジで今更って感じ。
[ 検査した住民全員が内部被曝 ]
これ,やばすぎるだろ。
放射性ヨウ素は最初の検査で6人から検出し、推計で最大3・2ミリシーベルトだった。
外部被曝の推定線量は13・5~4・9ミリシーベルトで、内部と外部の被曝の合計は約2カ月間で14・2~4・9ミリシーベルトだった。
二ヶ月で14mSvって,もう年間20mSVオーバー確実じゃん。
これほど壮大な人体実験がかつてこの国であっただろうか…
東電と政府による大量虐殺として歴史に残るんだろうなぁ…
せめて,殺される側には成りたくないけど,もう手遅れだろうし…
『当たり』を引かないように祈るしかないな…
一般的に,とう言うのを恫喝とか恐喝とか言うんですよ。
被災者の子供の保護者らから「ボランティアで訪れた子供が高価なプレゼントを受けるのおかしい」と市職員に抗議。
これを受け、市職員はバレエ教室の子供に返還を求めた。
それにしても,この抗議した『被害者の子供の保護者』(*1)って,キチガイ丸出しじゃん。
市職員も,何の権利があって返還とか求めるんだよ。
じゃ,それ,中居くんに返すの?
もうね,バカかと,アホかと。
(*1):こう言う,馬鹿な言い回しは普通しないんだけど,引用だから…
焼却灰,1kg当たり8000Bqなら,当然燃やした際に発生する煙にも相応の量が含まれていたわけで。
都内も,もうダメっすなぁ…
つか,もう汚染列島日本…って感じです。
やはり止まりましたね。
また漏水だそうで。
浄水システムひとつマトモに動かせないなんて,どんだけ無能ぞろいなんだよ,東電って。
もともと汚染水浄化システムには、懸念材料が山積していた。
試運転では、配管の接続部から漏水し、ポンプ制御プログラムの設定ミスまで見つかった。
本格運転を控えていた16日夜にも再び漏水が判明。
その後も、通水した汚染水が多すぎて装置が停止するなど、稼働させては止まるということを繰り返してきた。
癒着してる地元から馬鹿ばっか採用してるからこうなるの?
それとも,学歴だけは優秀な,使いものにならない無能ばっか飼ってるの?
なんかここまでバカを繰り返すと,呆れ返って掛ける言葉もないよ…
[Recent]
衝動買いたくさん。
・CLASHcube(Black)
・椅子(SB-C05M)
・HHKPro type-S
到着がたのしみ♪
スポンサーサイト